![]() (朝の木漏れ日を浴びる道具小屋) ![]() だから、近い方のホームセンターへ行きたかったんだ~(*^^*) パンを成型して、膨らませてから焼き始めます。 別に計算して焼き始めたわけではないですが、 パンが焼けて2~3分が経った頃、ちょうど夫が買物から帰って来ました。 ![]() 玄関のドアを開けて、「わあ、パンの焼けてる匂いだ!」夫は嬉しそうに言いました。 「そうなの。食料品を冷蔵庫に片付けてから、端っこを切って上げるね。」 (パンの端っこが好きな夫の話はこちら→手作りパンと義母のパン) 二人でパンを食べ終わると、 「俺はちょっと疲れたから昼寝してくるね。」と夫が言うので、 私は爽やかな気候の中でガーデニング…フフ☆至福の時 ![]() ![]() ホームセンターから買って来た花の苗
![]()
![]() 道具小屋前のワイン樽、ここも ![]()
![]()
![]()
![]() それでは皆様、幸せな一日をお過ごし下さいね!
エキサイトブログにてサークルを始めました。 ■
[PR]
#
by mimozacottage
| 2018-04-25 03:49
| 手作りパン
![]() (玄関のドアを開けたら見える景色)
![]()
![]() ![]() チューリップとしては地味な色だけど、上品で大好きです。 ![]()
![]()
![]() 石段と芝生の間に植えたイベリス ![]()
![]()
![]() ガレージ前のイベリス、 それでは皆様、幸せな一日をお過ごし下さいね!
エキサイトブログにてサークルを始めました。 ■
[PR]
#
by mimozacottage
| 2018-04-23 03:57
| 前庭
![]()
![]()
![]()
![]() (レストランのパティオで咲いていた椿:色が淡いピンク♡)
エキサイトブログにてサークルを始めました。 ■
[PR]
#
by mimozacottage
| 2018-04-21 03:56
| アメリカ文化・社会
![]()
![]() ゴールドクレスト1個、ロベリア5個、アリッサム12個、ハンギングバスケット用のLicoris Plant(和名は不明) ゴールドクレストは、道具小屋前ワイン樽プランターの寄せ植えに使って、 ロベリアとアリッサムはブルーガーデン風を目指している散歩道に植えます。 植えてみたら、ちょっと足りなかったけど… ![]() ![]() 散歩道から先に取りかかり、植えている途中でまたもや雨(´;ω;`) 濡れながらなんとか、散歩道の片方に苗を植え終えました。 実際見れば、結構綺麗になったと思ったんだけど、 う~ん、写真ではあまりパッとしない? 昨秋植え替えたアジュガはまだ蕾だし、買って来た苗は小さいし… ![]() アジュガの花が咲き揃う頃には、昨日植えた苗も大きくなって、 もっと見栄えがするのでしょう。楽しみです ![]() 道具小屋前のワイン樽も頑張りたかったけど、 夫の「ご飯が出来たよ~」の声が聞こえたので、 庭で遊ぶ時間はこれでおしまい('◇')ゞ 家に入って、「私が庭で遊んでいる間に、夕食作ってくれてありがとねッ♡」って言うと、 夫「俺がキッチンで遊んでいる間に、庭を綺麗にしてくれてありがとう!」 …はッ!( ゚Д゚)、また1本取られっちゃったよ~( ;∀;) 読みに来て下さる方にいつも励まされています。 ありがとうございます。 ![]() にほんブログ村 ![]() 語学に興味がある方、英語でおしゃべりしたい方、どしどしご参加下さい。 ただ今メンテナンス中につき、ご案内のみ。 ![]() 外国語を楽しむ ■
[PR]
#
by mimozacottage
| 2018-04-20 03:29
| ホワイト/ブルーガーデン
![]()
![]() 花と同じく?いやいや実は…花よりも桜餅やおはぎの写真に引き込まれてしまいました。 薄ピンクのもち米がピカピカ光っていたり、粒餡の小豆の粒がプクンと膨れていたり、 日本では当たり前で気に留めなかったものが、 まるで宝石箱の中の宝石のように、✨キラキラ✨輝いて見えた。 話はちょっと逸れますが… ジョン・レノン夫人で前衛芸術家のオノ・ヨーコさんはシュルレアリスムの巨匠、サルバトール・ダリが好きで、 ダリのトレードマークだった口髭を1本買いたいとダリに申し出たところ、 その代償として1万ドル(今の為替レートは100万円ちょっと、当時の価値としては200万円~300万円?)を請求されたそうな。 ヨーコさんが渋々お金を払うと、送られてきたのはとんでもない偽物、枯れた草だったそうです。 そんなものに大金を使うなんて凡人の私には理解しかねるし、 その人がどんな有名人でも、他人の人毛が欲しいなんて(・_・;)…枯草のほうがまだまし💦 でも宝石のように輝いている桜餅やおはぎなら、ちょっとした大金を払う価値があると思う。 和菓子から突然ダリの口髭の話になってすみません。🙇 桜餅やおはぎの輝きが眩しくて…大金を払ってでも手に入れたい程に見えたと言いたかったのです。 話を元に戻すと… 思えば、ブログで美味しそうな和菓子の写真を拝見した時から、 私は「桜餅病」というか「おはぎ病」というか、日本恋しい病に罹っていた。 食べたいと思いながらダイエットのためグッと我慢していると、「おはぎ病」は日に日に重症化するばかり、 ついに昨日、日本食品店で衝動的におはぎを買って、 ダイニングルームから庭のサクランボの木を眺めながら、「ぼっち花見」をした。 ![]() ![]()
それでは皆様、幸せな一日をお過ごし下さいね!
エキサイトブログにてサークルを始めました。 ■
[PR]
#
by mimozacottage
| 2018-04-19 06:53
| スイーツ
|
カテゴリ
全体 前庭 裏庭全体 ホワイト/ブルーガーデン ポタジェ キッチンガーデン、果樹 ハーブガーデン 和風ガーデン 友人の庭、園芸店など エッセンスオイル作り DIY ダイニングルーム リビングルーム キッチン ベッドルーム バスルームその他 ハンドメイド 夫の料理 料理 スイーツ 手作りパン アンティーク ワイン、ワイナリー パブ・レストラン 大草原の小さな家 赤毛のアン アルプスの少女ハイジ 旅行(日本) 旅行(台湾) 旅行(ヨーロッパ) 旅行(カナダ) 旅行(アメリカ) 旅行(中米) 本、映画 オーガニックな生活 英語・英語の記事 英語以外の外国語 友人、ホームパーティ 家族 季節の行事 アメリカ文化・社会 ご挨拶 不眠症 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
お気に入りブログ
北 信 州 の 森 の ... アンティーク 日々の暮ら... 陽気に ケ・セラ・セラ ... ロンパラ!(LONDON... 過去猫の庭 BEAUTIFUL THING la la la kit... イタリア写真草子 Fot... シェーンの散歩道 小さな棲家 memory For You ことえりごとの日々。 徒然なるままに Cache-Cache+ ちょっとそこまで行ってきます 今から・花 夢の小さなバラ庭 からっ風にのって♪ 花とフラと好きなことに囲... 佐久間良一 イラストレー... お転婆シニアのガーデニン... 我が家の暮らし Salon de deux H ドイツ語のある暮らし らすこり日記 YUKKESCRAP Chamomile シニアMasakoの日々 ベンチュラ郡の青い空 侘助つれづれ ビートルとmomoとsa... 下り坂からの風景 - A... the Soul Hel... そよ風に吹かれて インテリア今昔 築33年 いろどり~自然からの優し... Evergreen. ~... そのままで ティシからのお便り ~T... 気が向くまま日々にち 中年研究者の挑戦 りたいあ日記 駅西の小さなご飯屋 たえかのチャットダイアリー 100歳まであと何年? 檸檬 外部リンク
ブログパーツ
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||